アルナス8-45
兵庫、大阪、京都、滋賀、奈良、岡山 | 3.5~4.5万円 |
---|---|
和歌山、三重、愛知、岐阜、福井、広島、鳥取、島根、香川、徳島 | 4.5~6.5万円 |
静岡、山梨、長野、神奈川、埼玉、東京、千葉、山口、富山、石川、愛媛、高知、福岡 | 6.5~8.5万円 |
群馬、栃木、茨城、福島、宮城、新潟、佐賀、大分、長崎、熊本、宮崎、鹿児島 | 8.5~10.5万円 |
山形、秋田、岩手、青森 | 10.5~12.5万円 |
北海道(札幌) | 28万円~ |
沖縄(那覇港止め) | 18万円~ |
*手降ろしが必要な場合はお知らせください(手降ろし費用は無料)。
*施工付きプランを希望せれる場合は基礎工事に必要な資材やショベルカーを運搬するため追加費用が必要です(お問い合わせください)。
アルナス10-45
兵庫、大阪、京都、滋賀、奈良、岡山 | 3.5~4.5万円 |
---|---|
和歌山、三重、愛知、岐阜、福井、広島、鳥取、島根、香川、徳島 | 4.5~6.5万円 |
静岡、山梨、長野、神奈川、埼玉、東京、千葉、山口、富山、石川、愛媛、高知、福岡 | 6.5~8.5万円 |
群馬、栃木、茨城、福島、宮城、新潟、佐賀、大分、長崎、熊本、宮崎、鹿児島 | 8.5~10.5万円 |
山形、秋田、岩手、青森 | 10.5~12.5万円 |
北海道(札幌) | 34万円~ |
沖縄(那覇港止め) | 20万円~ |
*手降ろしが必要な場合はお知らせください(手降ろし費用は無料)。
*施工付きプランを希望せれる場合は基礎工事に必要な資材やショベルカーを運搬するため追加費用が必要です(お問い合わせください)。
アルナス12-45
兵庫、大阪、京都、滋賀、奈良、岡山 | 3.5~4.5万円 |
---|---|
和歌山、三重、愛知、岐阜、福井、広島、鳥取、島根、香川、徳島 | 4.5~6.5万円 |
静岡、山梨、長野、神奈川、埼玉、東京、千葉、山口、富山、石川、愛媛、高知、福岡 | 6.5~8.5万円 |
群馬、栃木、茨城、福島、宮城、新潟、佐賀、大分、長崎、熊本、宮崎、鹿児島 | 8.5~10.5万円 |
山形、秋田、岩手、青森 | 10.5~12.5万円 |
北海道(札幌) | 34万円~ |
沖縄(那覇港止め) | 20万円~ |
*手降ろしが必要な場合はお知らせください(手降ろし費用は無料)。
*施工付きプランを希望せれる場合は基礎工事に必要な資材やショベルカーを運搬するため追加費用が必要です(お問い合わせください)。
アルナス20-60
兵庫、大阪、京都、滋賀、奈良、岡山 | 7.5~10.5万円 |
---|---|
和歌山、三重、愛知、岐阜、福井、広島、鳥取、島根、香川、徳島 | 10.5~13.5万円 |
静岡、山梨、長野、神奈川、埼玉、東京、千葉、山口、富山、石川、愛媛、高知、福岡 | 13.5~16.5万円 |
群馬、栃木、茨城、福島、宮城、新潟、佐賀、大分、長崎、熊本、宮崎、鹿児島 | 16.5~19.5万円 |
山形、秋田、岩手、青森 | 19.5~24.5万円 |
北海道(札幌) | 48万円 |
沖縄(那覇港止め) | お問い合わせください |
*手降ろしが必要な場合はお知らせください(手降ろし費用は無料)。
*施工付きプランを希望せれる場合は基礎工事に必要な資材やショベルカーを運搬するため追加費用が必要です(お問い合わせください)。

ログハウスとは、ログ材に欠き込みを作り交差させながら積上げて壁面を構造体とする工法。
水平方向に積み上げたログ材が荷重と乾燥により数年間かけて圧縮、密着してセトリング現象(セトルダウン)が発生します。
窓、ドアなどの開口のある部分にはセトリングスペースを設ける必要あります。
セトリング現象は決して欠点ではなく、セトリング現象はログハウスにおいて必要な現象である。
1986年に現国土交通省の告示第859号により制定された“丸太組構法の技術基準告示”に基づいた工法。
1990年の“丸太組構法の技術基準告示”の告示改正があり絶対高さ8.5m以下、階数2階以下で小屋裏利用、延床面積300㎡以下、ノッチと呼ばれる交差部分の欠き込みを用いた耐力壁の一辺の長さを6㎡までとし30㎡以下等に緩和された。
また、その後の建築基準法の改正により建築基準法第38条が削除され木造建築物とほぼ同じ条件の建築が可能になりました。
2002年の国土交通省告示第411号により絶対高さ13m以下、延べ床面積3000㎡以下、一辺のログ壁の最大長さが10mまでの60㎡以下も可能と なった、また、階数2階以下ではありますが鉄筋コンクリート造、鉄骨造との混合構造が認可され小屋裏利用時3階建ても可能となった。
ただし、構造計算により安全性を確認する必要があります。
また、ログ材の乾燥率、小口断面積、2階床構造など細やかな規定を満たす必要があります。
水平方向に積み上げたログ材が荷重と乾燥により数年間かけて圧縮、密着してセトリング現象(セトルダウン)が発生します。
窓、ドアなどの開口のある部分にはセトリングスペースを設ける必要あります。
セトリング現象は決して欠点ではなく、セトリング現象はログハウスにおいて必要な現象である。
1986年に現国土交通省の告示第859号により制定された“丸太組構法の技術基準告示”に基づいた工法。
1990年の“丸太組構法の技術基準告示”の告示改正があり絶対高さ8.5m以下、階数2階以下で小屋裏利用、延床面積300㎡以下、ノッチと呼ばれる交差部分の欠き込みを用いた耐力壁の一辺の長さを6㎡までとし30㎡以下等に緩和された。
また、その後の建築基準法の改正により建築基準法第38条が削除され木造建築物とほぼ同じ条件の建築が可能になりました。
2002年の国土交通省告示第411号により絶対高さ13m以下、延べ床面積3000㎡以下、一辺のログ壁の最大長さが10mまでの60㎡以下も可能と なった、また、階数2階以下ではありますが鉄筋コンクリート造、鉄骨造との混合構造が認可され小屋裏利用時3階建ても可能となった。
ただし、構造計算により安全性を確認する必要があります。
また、ログ材の乾燥率、小口断面積、2階床構造など細やかな規定を満たす必要があります。







【45キット】
価格=¥598,000(税込)
施工費=¥268,000(税込)
ログ厚=45mm、無垢材
施工費=¥268,000(税込)
ログ厚=45mm、無垢材
【60キット】受注発注商品
価格=¥878,000(税込)
施工費=¥308,000(税込)
ログ厚=60mm、ラミネート材
施工費=¥308,000(税込)
ログ厚=60mm、ラミネート材
【95キット】受注発注商品
価格=¥1,236,000(税込)
施工費=¥388,000(税込)
ログ厚=95mm、ラミネート材
施工費=¥388,000(税込)
ログ厚=95mm、ラミネート材





【45キット】
価格=¥688,000(税込)
施工費=¥298,000(税込)
ログ厚=45mm、無垢材
施工費=¥298,000(税込)
ログ厚=45mm、無垢材
【60キット】受注発注商品
価格=¥996,000(税込)
施工費=¥348,000(税込)
ログ厚=60mm、ラミネート材
施工費=¥348,000(税込)
ログ厚=60mm、ラミネート材
【95キット】受注発注商品
価格=¥1,440,000(税込)
施工費=¥430,000(税込)
ログ厚=95mm、ラミネート材
施工費=¥430,000(税込)
ログ厚=95mm、ラミネート材





【45キット】
価格=¥850,000(税込)
施工費=¥328,000(税込)
ログ厚=45mm、無垢材
施工費=¥328,000(税込)
ログ厚=45mm、無垢材
【60キット】受注発注商品
価格=¥1,162,000(税込)
施工費=¥388,000(税込)
ログ厚=60mm、ラミネート材
施工費=¥388,000(税込)
ログ厚=60mm、ラミネート材
【95キット】受注発注商品
価格=¥1,647,000(税込)
施工費=¥488,000(税込)
ログ厚=95mm、ラミネート材
施工費=¥488,000(税込)
ログ厚=95mm、ラミネート材





【45キット】
価格=¥963,000(税込)
施工費=¥368,000(税込)
ログ厚=45mm、無垢材
施工費=¥368,000(税込)
ログ厚=45mm、無垢材
【60キット】受注発注商品
価格=¥1,310,000(税込)
施工費=¥418,000(税込)
ログ厚=60mm、ラミネート材
施工費=¥418,000(税込)
ログ厚=60mm、ラミネート材
【95キット】受注発注商品
価格=¥1,840,000(税込)
施工費=¥558,000(税込)
ログ厚=95mm、ラミネート材
施工費=¥558,000(税込)
ログ厚=95mm、ラミネート材






【60キット】
価格=¥2,284,000(税込)
施工費=¥598,000(税込)
ログ厚=60mm、ラミネート材
施工費=¥598,000(税込)
ログ厚=60mm、ラミネート材
【95キット】
価格=¥3,030,000(税込)
施工費=¥678,000(税込)
ログ厚=95mm、ラミネート材
施工費=¥678,000(税込)
ログ厚=95mm、ラミネート材
【キット内容】
ログウォール、棟木、母屋、桁、破風板、鼻隠し板、野地板(天井板兼用)土台、大引き、根太、床板(無垢材)、木製玄関ドア(ガラス付)、窓(ペアガラス、網戸付、引違い、アルミ製、白色)、セトリングボード、屋根材(アスファルトシングル材)、各種金物一式、図面一式(日本語)
【施工内容】
ログハウス本体工事、屋根工事(アスファルトシングル葺き)一式
(【オプション】独立基礎またはブロック基礎)
- 建築確認申請にはログ厚=95㎜のものが適応可能です。
- 建築確認申請用図面、構造計算書は設計事務所様にご依頼ください。
- 市町村や地域の条例等も御確認下さい。
- 伐木、傾斜地(1/10以上)、コンクリート土間、大きな石等の諸条件のある場合はお知らせください。
- 追加窓、床下天井断熱材工事、外壁塗装、屋内床板塗装、雨樋工事、ブロック基礎、ベタ基礎等のオプションも御用意いたしておりますので御相談下さい。



【キット内容】
ログウォール、棟木、母屋、桁、破風板、鼻隠し板、野地板(天井板兼用)土台、大引き、根太、床板(無垢材)、木製玄関ドア(ガラス付)、窓(ペアガラス、網戸付、引違い、アルミ製、白色)、セトリングボード、屋根材(アスファルトシングル材)、各種金物一式、図面一式(日本語)
型番サイズ | サイズ | 価格(税込) |
---|---|---|
VITA6-18V (受注発注商品、セルフビルド不可) |
9.72m2(6帖) + 6.48m2(4帖) |
ログ厚 45mm 893,000円
(施工費=437,000円) ログ厚 60mm 1,158,000円
(施工費=547,000円) ログ厚 95mm 1,576,000円
(施工費=580,000円) |
VITA6-27V (受注発注商品、セルフビルド不可) |
9.72m2(6帖) + 9.72m2(4帖) |
ログ厚 60mm 1,238,000円
(施工費=591,000円) ログ厚 95mm 1,662,000円
(施工費=624,000円) |
VITA8-18V (受注発注商品、セルフビルド不可) |
12.96m2(8帖) + 6.48m2(4帖) |
ログ厚 60mm 1,287,000円
(施工費=569,000円) ログ厚 95mm 1,748,000円
(施工費=602,000円) |
VITA8-27V (受注発注商品、セルフビルド不可) |
12.96m2(8帖) + 9.72m2(6帖) |
ログ厚 60mm 1,383,000円
(施工費=613,000円) ログ厚 95mm 1,851,000円
(施工費=646,000円) |
VITA10-18V (受注発注商品、セルフビルド不可) |
16.2m2(8帖) + 8.1m2(6帖) |
ログ厚 60mm 1,480,000円
(施工費=635,000円) ログ厚 95mm 1,989,000円
(施工費=668,000円) |
VITA10-27V (受注発注商品、セルフビルド不可) |
16.2m2(10帖) + 12.15m2(7.4帖) |
ログ厚 60mm 1,595,000円
(施工費=679,000円) ログ厚 95mm 2,126,000円
(施工費=712,000円) |
VITA12-18V (受注発注商品、セルフビルド不可) |
20.25m2(12帖) + 8.1m2(5帖) |
ログ厚 60mm 1,595,000円
(施工費=679,000円) ログ厚 95mm 2,247,000円
(施工費=712,000円) |
VITA12-27V (受注発注商品、セルフビルド不可) |
20.25m2(12帖) + 12.15m2(7.4帖) |
ログ厚 60mm 1,675,000円
(施工費=723,000円) ログ厚 95mm 2,385,000円
(施工費=756,000円) |
【施行内容】
独立基礎、ログハウス本体工事、屋根工事(アスファルトシングル葺き)一式
- 建築確認申請にはログ厚=95㎜のものが適応可能です。
- 建築確認申請用図面、構造計算書は設計事務所様にご依頼ください。
- 市町村や地域の条例等も御確認下さい。
- 伐木、傾斜地(1/10以上)、コンクリート土間、大きな石等の諸条件のある場合はお知らせください。
- 追加窓、床下天井断熱材工事、外壁塗装、屋内床板塗装、雨樋工事、ブロック基礎、ベタ基礎等のオプションも御用意いたしておりますので御相談下さい。



【キット内容】
ログウォール、棟木、母屋、桁、破風板、鼻隠し板、野地板(天井板兼用)土台、大引き、根太、床板(無垢材)、木製玄関ドア(ガラス付)、窓(ペアガラス、網戸付、引違い、アルミ製、白色)、セトリングボード、屋根材(アスファルトシングル材)、各種金物一式、図面一式(日本語)
型番サイズ | サイズ | 価格(税込) |
---|---|---|
VITA6-5G (受注発注商品、セルフビルド不可) |
9.72m2(6帖) + 8.28m2(5帖) |
ログ厚 45mm 870,000円
(施工費=428,000円) ログ厚 60mm 980,000円
(施工費=518,000円) ログ厚 95mm 1,430,000円
(施工費=568,000円) |
VITA8-6G (受注発注商品、セルフビルド不可) |
12.96m2(6帖) + 9.72m2(6帖) |
ログ厚 60mm 1,150,000円
(施工費=538,000円) ログ厚 95mm 1,530,000円
(施工費=578,000円) |
VITA12-10G (受注発注商品、セルフビルド不可) |
20.25m2(12帖) + 16.2m2(10帖) |
ログ厚 60mm 1,480,000円
(施工費=580,000円) ログ厚 95mm 1,880,000円
(施工費=668,000円) |
【施行内容】
独立基礎、ログハウス本体工事、屋根工事(アスファルトシングル葺き)一式
- 建築確認申請にはログ厚=95㎜のものが適応可能です。
- 建築確認申請用図面、構造計算書は設計事務所様にご依頼ください。
- 市町村や地域の条例等も御確認下さい。
- 伐木、傾斜地(1/10以上)、コンクリート土間、大きな石等の諸条件のある場合はお知らせください。
- 追加窓、床下天井断熱材工事、外壁塗装、屋内床板塗装、雨樋工事、ブロック基礎、ベタ基礎等のオプションも御用意いたしておりますので御相談下さい。